Column

サラの旅行情報コラム

サラの旅行情報コラム|台湾旅行はサラトラベル台湾 サラの旅行情報コラム|台湾旅行はサラトラベル台湾
トップ > サラの旅行情報コラム

台北のホテル選びは難しい

2025年7月13日

サラのコラム

台湾旅行はサラトラベル台湾

高騰している台北の宿泊料金を考えるとコスパの良いホテルを見つけるのは難しい

1万円以上で欠点の少ないスタンダードホテルを探してみる

台湾を旅行で訪れる方の多くは、1泊は台北に泊まる人が多いと思いますが、宿泊費の高騰が続いていて旅行屋のわたしから見ますと、コスパが悪いホテルが散見されます。

まず、4~5万円出してデラックスホテルに泊まれば良いホテルに決まってますのでここでは除外するとして、やはりお財布にやさしいスタンダード、1万円台で泊まれるホテルで、良いホテルはどこか?を考えてみたいと思います。

実際にかなりの宿泊施設に泊まってみましたが、台北のスタンダードホテルに多いのが、客室が狭い、窓がない、壁が薄い、1棟まるまるホテルというわけではない、トイレットペーパーを流せないという点などが挙げられます。 最後のトイレに紙を流せないというのは仕方ありませんが、ほかの4つは各サイトのレビューでもよく読んでみないとわからない点でもあります。

アゴダなどの写真はカーテンを閉めて、さも窓がありますよ的な見せ方をしていたりしますが、実際には窓なしだったり、壁が薄いかどうかは泊まってみなければわかりませんね。 窓がなくて、そのうえ狭い部屋だと、かなりの圧迫感を感じますので、人によってはストレスになり得ます。

そういう難しさが台北のスタンダードホテルにはありますが、ボーダーラインは1万円にあると思っています(平日料金で)。つまり、1万円以内ではどこかしら欠点があってもやむをえない。ずいぶん実泊してみましたが、これが率直な感想です。

台湾旅行はサラトラベル台湾
そして、1万円台となるわけですが、ホテル情報ページにも掲載しているアンバ台北西門町・洛基大飯店・WOWハッピー台北あたりはコスパが良いといえるでしょう。部屋が広く、サービスも良く、窓があって、立地も良いです。

また、日本人にはアンビエンスホテルの人気が高いですが、少し空調の音がしますね。それから、スタンダードの客室にはバスタブがなく、その上のエリートルームから付きますので、注意が必要です。

スタンダードホテルの実泊リサーチははずれもありますのでなかなか大変なのですが、これからも観光で訪れる方にとって有益な情報をご提供できるよう努めてまいります。

サラ台湾がお届けする魅力満載の観光情報

九份・太魯閣・澎湖など

台湾観光 完全ガイド

おすすめの名所
見どころなど

詳しく見る
宿泊ツアーはこちら
コラム一覧へ戻る
TOPへ
お申込み
の流れ
お問合せ
・申込み