Column

サラの旅行情報コラム

サラの旅行情報コラム|台湾旅行はサラトラベル台湾 サラの旅行情報コラム|台湾旅行はサラトラベル台湾
トップ > サラの旅行情報コラム

サラ台湾の サービス紹介

サラトラベル台湾では、
各種ツアー以外にも旅行される方の利便性を高め、
より良いご旅行となるよう
旅行サービスをご提供しております。

平渓ランタン祭り(天燈祭)
プライベートツアー

2026年の天燈節名物のランタン祭りは3月3日。この超レアイベントにサラトラベルではプライベートツアーを催行。1名様でも日本語ガイド付でご案内いたします。

詳しく見る

準備中

 

詳しく見る

準備中

 

詳しく見る

サラのコラム

台湾の旅行情報を随時更新中

多くの日本人が訪れる台湾ですが、
タイムリーな情報発信は多くありません。
サラトラベルでは現地旅行会社ならではの
最新情報をご提供いたします。

17

【重要】2025年10月1日より台湾入国にオンライン入国カードが必須に

2025年10月11日

台湾へのご渡航を予定されているお客様へ、入国手続きに関する重要な変更点についてご案内いたします。台湾内政部移民署の発表に基づき

詳しく見る

16

台湾の歴史|多文化が交差してきた島の歩み

2025年10月11日

台湾は、アジアの中でも特に複雑で多層的な歴史を持つ地域です。地理的には中国大陸の東南沿岸に位置し、東アジアと東南アジアを結ぶ要衝

詳しく見る

15

台湾グルメを“安全に美味しく”楽しむコツ

2025年10月7日

初めての台湾旅行でも安心!屋台・夜市で安全に美味しくグルメを楽しむコツを紹介。清潔なお店の選び方や注文のポイント、現地で人気のおす

詳しく見る

14

高雄観光にはずせない旗津地区

2025年9月28日

高雄からフェリーですぐの距離にある旗津地区は、歴史上重要な要衝として位置づけられてきました。かつては旗後と呼ばれ、高雄港発祥の地でし

詳しく見る

13

【2025年9月】台風の影響により台鉄一部運休

2025年9月23日

非常に強い勢力で進む台風18号(ラガサ)の影響を受け、9月22日から23日にかけて台湾国営鉄道(台鉄)は一部運行を取りやめるなど影響が出て

詳しく見る

12

阿里山の魅力

2025年9月20日

阿里山は台湾中部の嘉義県に位置する標高2000mを超える山岳地帯で、景勝地としては台湾随一の風景を誇り、日の出、夕霞、雲海、鉄道、神木の

詳しく見る

11

八田與一のはなし

2025年9月15日

日本統治時代に台湾で活躍した日本が誇る技術者がいます。それが八田與一です。台湾ではあまりにも有名で、台湾でもっとも有名な日本人と言って

詳しく見る

10

九份観光におけるスリ被害の注意喚起

2025年9月13日

日本台湾交流協会は先月、台湾を訪問する日本人観光客に対し、スリ被害が頻発していることへの注意喚起を呼びかけていましたが、これを受け、新

詳しく見る

9

台湾の温泉をまわり尽くす

2025年8月25日

台湾には良い温泉が湧出しています。日本統治時代に湯治目的で開湯された温泉場が多く、そのため日本人好みの湯の使い方がされているところが多

詳しく見る

8

台湾周遊旅行のススメ

2025年8月24日

小さな島国である台湾は親日国であることや日本語話者が多いこともあって、日本人観光客にとって人気のデスティネーションとなっています。特

詳しく見る

7

【2026年最新】台湾の祝祭日

2025年8月18日

2026年の台湾の祝日が発表になっています。旧正月の9連休を筆頭に、3日間以上の連休が9回もあります。台湾の連休には各地とも混雑が発生するだけ

詳しく見る

6

台湾に見る“古き良き”きまじめな文化

2025年7月30日

台湾にいると、よく「きまじめな文化が残っている」と感じます。たとえば、コロナが明けてだいぶ時間が経ちますが、台湾の地下鉄車内ではいまだ

詳しく見る

5

九份を訪れるなら夜にすべき理由

2025年7月29日

台湾観光、なかでも台北をメインに旅行する方にとって、真っ先に候補に入ってくる九份ですが、週末午後ともなるとものすごい人であふれています。

詳しく見る

4

太魯閣国立公園、天祥起点の3つの遊歩道を開放

2025年7月22日

昨年2024年に発生した地震の影響を受け、全面閉鎖されていたタロコ渓谷ですが、今年(2025年)7月より天祥エリアのタビドトレイルに含まれる3つの遊歩道(タビド遊歩

詳しく見る

3

台湾の地方都市では小吃店は必食

2025年7月17日

これでもかというほどグルメ情報が充実し、成熟した食文化を持つ台北を除いて、台湾の地方都市では、美味しそうなレストランを自分でリサーチして探す必要があります。

詳しく見る

2

台北のホテル選びは難しい

2025年7月13日

台湾を旅行で訪れる方の多くは、1泊は台北に泊まる人が多いと思いますが、宿泊費の高騰が続いていて旅行屋のわたしから見ますと、コスパが悪いホテルが散見されます

詳しく見る

1

台湾のホテルは性善説で成り立っている!?

2025年7月10日

台湾のホテルに泊まっていて驚くことは、チェックアウトの際にキーを返すと即座に「結構です。ありがとうございました」と終わってしまうことです。

詳しく見る
TOPへ
お申込み
の流れ
お問合せ
・申込み