Column

サラの旅行情報コラム

サラの旅行情報コラム|コモド諸島旅行はサラトラベルコモド サラの旅行情報コラム|コモド諸島旅行はサラトラベルコモド
トップ > サラの旅行情報コラム

コモド諸島の
旅行情報を随時更新中

世界各国から観光客が訪れる、
近年人気がうなぎ登りのコモド島。
現地旅行会社ならではの最新情報を
ご提供しています。

38

コモドドラゴンの王女の物語

2025年1月19日

昔々、コモド島に王女が住んでいて、地元の人々から“ドラゴンの王女”と呼ばれていました。王女はマジョという男性

詳しく見る

37

コモドドラゴンは人間を食べるか?

2025年1月16日

TikTokで「komodo dragon」と検索すると、コモド島かリンチャ島と思われる場所で、コモドドラゴンがヤギや水牛の子を

詳しく見る

36

【ラブアンバジョ】いちばん人気のゲストハウス

2025年1月13日

ラブアンバジョでもっとも人気があるゲストハウス(ホームステイ)といえば、こちらWelabajoです。オープンしたばか

詳しく見る

35

ラブアンバジョ市内の移動方法

2025年1月9日

コモド島観光の拠点となるラブアンバジョは小さな街ですが、ある程度移動手段がないと不便です。港周辺のホテルから

詳しく見る

34

コモド島ツアーはインストラクター同乗のものを

2025年1月6日

コモド島ツアーは日帰りがメインだということはお話ししましたが、「どこのツアーも同じ」というのは誤りで(1日し

詳しく見る

33

【2025年】コモド島への行き方~コモド空港発着便全便

2024年12月31日

コモド島観光の拠点となるコモド空港(LBJ/ラブアンバジョー)ですが、いったい1日何便飛んでいるのか見当もつか

詳しく見る

32

【コモド島】英語ガイドツアーがなぜか人気

2024年12月28日

コモド島の日帰りツアーには日本語と英語があることはお伝えしましたが、当社でお申込みいただく方の比率でいえ

詳しく見る

31

もっとも立地の良い5つ星ホテル~メルオラコモド・ラブアンバジョ

2024年12月25日

ラブアンバジョの5つ星ホテルの中で唯一市街地にあり、しかも港に隣接しているためにどこに行くにも便利なホテ

詳しく見る

30

夕日が美景のレストラン~Le Bajo Flores

2024年12月21日

もともとメルボルンでカフェを運営する企業がバリとラブアンバジョに出店、本格的な海上レストランがオープンし

詳しく見る

29

コモド島ツアーのあとに漁港で1杯飲む

2024年12月19日

コモド観光の拠点となるラブアンバジョにはお酒が飲めるレストランなどがたくさんあることはお話しましたが、1杯

詳しく見る

28

コモド島旅行に持っていくと良いもの

2024年12月18日

現地旅行会社にとってよくお客さんから聞かれる質問に、「旅行時期の天気はどうですか?」というのと、「何を持っ

詳しく見る

27

【2025年】インドネシア祝祭日

2024年12月16日

2025年の祝日が発表されていますので、掲載したいと思います。 宗教行事の祭日が多いですが、多様性を意識したイン

詳しく見る

26

ラブアンバジョのホテル選び

2024年12月14日

アジアマーケットを持つ日系旅行会社としては、断トツの数のホテルインスペクション(ルームチェックなど)をこな

詳しく見る

25

ラブアンバジョのおすすめレストラン~LA CUCINA

2024年12月12日

イタリア料理レストランがいくつもあるラブアンバジョですが、人気店としてまず筆頭にあげられるのがこちら、ラ・

詳しく見る

24

コモド諸島で見られる野生動物たち

2024年12月11日

コモド国立公園のあるコモド諸島には、多くの野生動物が生息しています。古くから日本ではテレビで度々取り上げら

詳しく見る

23

圧巻のカロン島・オオコウモリ飛翔

2024年12月8日

コモド諸島のカロン島は、夕焼け空を舞台にした壮大な自然ショーが楽しめる、まさに秘境の楽園です。マングローブ

詳しく見る

22

ラブアンバジョ周辺の観光スポット

2024年12月8日

インドネシアのフローレス島北西部にあるラブアンバジョは、コモド国立公園への玄関口として知られています。世界

詳しく見る

21

インドネシアが誇るパダール島の絶景

2024年12月5日

コモド国立公園の中でも特に有名なパダール島ですが、魅力は何といっても壮大なパノラマと景観です。インドネシア

詳しく見る

20

【2025年】コモド島のツアー

2024年12月4日

前回コモド島への行き方について書きましたが、今回はコモド諸島をめぐるツアーにはどのようなものがあるかをお伝

詳しく見る

19

本当はまだあるコモド島への行き方

2024年11月28日

旅行屋を自認する当社サラでは、あらゆるルートやコースを検討して、ツアーをつくるのですが、使わない(使えない)

詳しく見る

18

コモド諸島の天気

2024年11月28日

コモド島を中心とするコモド諸島の気温は、1年を通して最高気温が32~35℃、最低気温が21~24℃となっています。6月~

詳しく見る

17

ラブアンバジョの美味しいアイスクリーム

2024年11月27日

こちらは、フレーバーのバリエーションが豊富でありながら、どれも美味しいと評判のジェラートパーラーです。お味は濃厚

詳しく見る

16

ラブアンバジョでフローレスコーヒーを飲む

2024年11月26日

ラブアンバジョのあるフローレス島にはフローレスコーヒーという地場産のコーヒーがあります。これは、ルテンやバジャワ

詳しく見る

15

ラブアンバジョのおすすめナシチャンプル5選

2024年11月26日

ラブアンバジョーのグルメで外せないものにナシチャンプルがあります。インドネシアの国民食ともいうべき郷土料理ですが、

詳しく見る

14

世界でも稀有 コモド・ピンクビーチ

2024年11月25日

コモド諸島を観光したことがある人やこれから観光するという人以外にはあまり知られていませんが、コモド島やパダール島に

詳しく見る

13

ラブアンバジョの絶品スイーツ

2024年11月23日

ラブアンバジョーは南欧に雰囲気が似ているのかヨーロッパの人が多く滞在していて、イタリア料理の人気が高いです。4つ星

詳しく見る

12

ラブアンバジョの海がきれいなホテル

2024年11月21日

コモド観光の拠点となるラブアンバジョには海がきれいに見られるホテルがたくさんあります。ホテルのロケーションとしては

詳しく見る

11

コモドドラゴンの生態

2024年11月18日

コモドドラゴン(コモドオオトカゲ)の生態についての研究が進み、最近になってわかってきたことが多くありますので少しご紹

詳しく見る

10

コモド島観光のベストシーズン

2024年11月17日

コモド島観光に適したベストシーズンはというと、乾季にあたる3月から11月ごろです。この地域の乾季には雨がほとんど降らず、

詳しく見る

9

【2025年最新】コモド国立公園入場料は値上げされていない

2024年11月16日

ネット上でコモド観光について調べていると、コモド国立公園の入場料が375万Rpに値上げされたという情報がたくさん出てきます。

詳しく見る

8

ラブアンバジョのお土産

2024年11月14日

コモド諸島まで空路で入る際の拠点バリには、たくさんのお土産があり、ファッションからお菓子まで品揃え豊富で充実していますが、

詳しく見る

7

コモドで朝日はどこで見るか

2024年11月13日

夕日がきれいに見られるスポットがたくさんあることはお伝えしましたが、一方で朝日が拝めるところは数が限られます。

詳しく見る

6

ラブアンバジョーでタイプCのプラグを買う

2024年11月3日

現在東南アジアの国でも、コンセントのプラグタイプが最初からユニバーサルになっていて、日本の電化製品も形状が合うところが増えていますが、インドネシアのバリやラブアンバジョーでは変換が必要な宿泊施設が多いです。

詳しく見る

5

ラブアンバジョの両替事情

2024年10月27日

ネット上で探しても情報がほとんど出回っていませんが、重要な観光情報である両替に関しては、ラブアンバジョーの換算レートはかなり悪いです。

詳しく見る

4

ラブアンバジョのレストラン

2024年10月16日

コモド観光ではほとんどの方がラブアンバジョー周辺に泊まるので、この港町でのお食事ということになりますが、選択肢はかなり豊富にあると思います。

詳しく見る

3

コモドの夕日はどこで見るか

2024年10月10日

コモド観光の拠点となるラブアンバジョーは、夕日がきれいに見られるところがたくさんあります。

詳しく見る

2

コモドのホテル総論

2024年10月5日

2024年現在コモド周辺には、フローレス島のラブアンバジョーとリンチャ島に数軒のホームステイ、宿泊設備付きのクル

詳しく見る

1

コモドドラゴンの産卵時期

2024年10月1日

あまり知られていませんが、コモドドラゴンも人前に姿を見せる時期とそうでないと時期があります。

それを分けるのが産卵時期です。

詳しく見る
TOPへ
お申込み
の流れ
お問合せ
・申込み